シミ取り

セルフケアのシミ対策に!市販の医薬品(飲み薬)おすすめ5選

セルフケアのシミ対策に!市販の医薬品(飲み薬)おすすめ5選

こんにちは。
ビューティウィンド編集部です。

シミに悩んでいる人は、市販の飲み薬でシミ対策したいと思うこともあるのではないでしょうか?

手軽でリーズナブル価格なのが魅力ですよね。

しかしシミに効くと言われる飲み薬はたくさんあるので、選ぶのに迷うこともあるでしょう。

そこで今回は、セルフケアのシミ対策におすすめの飲み薬をご紹介します!
飲み薬の成分や本当に効果があるかどうかまで触れていくので、ぜひ参考にしてくださいね。

市販のシミ対策医薬品(飲み薬)おすすめ5選!

まずは市販されているおすすめのシミ対策(医薬品)からご紹介していきます。

シミ対策用の飲み薬はたくさん種類がありますが、ここでは医薬品に絞って5つに厳選してみました。

1.トランシーノ・ホワイトCクリア(医薬品)

トランシーノ・ホワイトCクリア

(画像出典)第一三共公式サイト

トランシーノ・ホワイトCクリアは、ビタミンC・L-システインなどの美白成分に加えて、ビタミンBやビタミンEも配合されています。

朝・夕の1日2回だけ服用すれば良いお薬。外出していることが多いお昼には服用しなくていいのが便利ですね。

さらに、妊娠中や授乳期などさまざまなお薬がNGとなる時期でも、トランシーノ・ホワイトCクリアなら服用OK!
妊娠中も授乳期もシミ対策ができます。

2.ハイチオールCプラス(医薬品)

ハイチオールCプラス

(画像出典)エスエス製薬公式サイト

シミ対策用飲み薬の中で、恐らく一番知名度が高いハイチオールCプラス。
美白成分であるL-システインやビタミンC(アスコルビン酸)などが配合されています。

シミ・そばかすだけではなく、全身倦怠感や二日酔いにも効果的。
シミ対策だけではなく、他の症状にも使えるという点が、とても便利なお薬です。

3.ハイシー1000(医薬品)

ハイシー1000

(画像出典)Amazon公式サイト

ビタミンCならこれと言っても過言ではないほど、ビタミンCが豊富に配合されているハイシー1000。
1包に2000mgものビタミンCが配合されています。

ビタミンCはシミ対策になることはもちろん、疲れた時にも体をサポートしてくれる成分。
常用していれば、シミはもちろんのこと疲れ知らずの体になれそうですね。

4.トランシーノII(医薬品)

トランシーノII

(画像出典)Amazon公式サイト

シミというと、その多くは老人性色素斑のことを指しますが、肝斑に悩んでいる人も多いでしょう。
そんな肝斑に悩む人にはトランシーノIIがおすすめです。

トランシーノIIは、肝斑の生成をおさえるトラネキサム酸が配合されたお薬。
トラネキサム酸はクリニックでの肝斑治療にも使われる成分です。

臨床試験でも2ヶ月で85%の改善効果があったと実証されるお薬。
肝斑に悩んでいる人にとっては心強い存在となりそうですね。

5.ビタトレール・ネージュホワイト(医薬品)

ビタトレール・ネージュホワイト

(画像出典)Amazon公式サイト

ビタトレール・ネージュホワイトは、L-システインとビタミンC(アスコルビン酸)が配合されているお薬。
こちらも、シミ・そばかすに効くだけではなく全身倦怠感や二日酔いにも使えます。

配合されている成分などは、他の商品とそれほど変わりません。
しかし、今回ご紹介するお薬の中では、安価なのでコスパを重視する人におすすめです。

シミ対策医薬品(飲み薬)に含まれる成分について

シミ対策用の飲み薬によく含まれているビタミンCやL-システイン。
この成分がどのようにシミに効くのか疑問に思っている人もいるでしょう。

そこでここでは、シミ対策飲み薬に含まれる主な成分について簡単に解説します。

ビタミンC

美白といえばビタミンCというほど、シミに効くことでよく知られている成分。
メラニンの発生を抑制とメラニンの排出を促す効果があり、シミ予防にも改善にも効果が期待できます。

L-システイン

L-システインはアミノ酸の一種です。
肌のターンオーバーを整える効果があるため、肌に溜まったメラニンの排出を助けます。

ビタミンCと一緒にとることで、相乗効果でメラニンを排出させる効果が高まります。
そのため、シミ対策飲み薬には、ビタミンCとL-システインが一緒に含まれていることが多いのです。

その他のビタミン

その他のビタミンも含まれている飲み薬もあります。

ビタミンB2は、皮膚や爪などを作るのに欠かせないビタミン。
ターンオーバーを整える効果や、皮膚の炎症によるダメージの回復をサポートする効果があります。
炎症後色素沈着の解消にも効果が期待できます。

ビタミンEは、メラニンの発生自体を抑制する成分。
肌の老化も予防し、血行をよくする効果もあるので、若々しい肌を保ちたい人におすすめの成分です。

トラネキサム酸

トラネキサム酸はアミノ酸の一種で、美白というよりも肝斑対策に適したお薬です。

炎症を抑制する作用があり、肝斑だけではなく喉の腫れや口内炎などの改善にも効果が期待できます。

シミ対策は飲み薬だけで十分?

今回シミ対策用の飲み薬をご紹介しましたが、本当にこれだけでシミ対策ができるのかどうか疑問に思う人もいるでしょう。

結論から言うと、すでにできてから時間の経ったシミや濃いシミがある人にとっては、それほど効果を発揮しません。
多少改善することはあっても、期待するほどの効果はないのです。

もしもすぐに消したいシミ、キレイに消したいシミがあるなら、クリニックでの治療も考えてみてくださいね。

とはいえ、シミが増えることやシミが悪化することを予防するのには一定の効果が期待できます。

またシミ予備軍やできたばかりのシミなら、飲み薬と紫外線対策を行なっていれば改善されることもありますので、試すなら3ヶ月以上は飲み続けてくださいね。

-シミ取り

Copyright© キレイになりたいチャンのブログ , 2025 All Rights Reserved.